教育の特徴Education
敬愛幼稚園にはワクワクする体験がいっぱい
開園45年を超える歴史を活かしながら、最新の教育プログラムも取り入れ、保育や遊び、製作、運動等を通して、「自分で考えるチカラ」「他者との関わりの中で成長するチカラ」を育み、非認知能力の育成していきます。ワクワクする活動の中で、「未知のものや世界に挑戦する好奇心」「周りの方への感謝の心」「新たな価値を見つけ創造する感性」を育んで参ります。子どもたちが楽しみながら活動をし、毎日一歩ずつ成長する姿に、大きな驚きと大きな喜びが生まれる幼稚園です。
「いのち」を大切にする心の育成
本園は浄土真宗本願寺派の宗門園です。手を合わせる心の保育を通して、「相手を思いやる心」「感謝の心」「他者との関わりの中で成長する力」を育みます。毎朝、仏様に手をあわせ、礼拝の時間では身近なお話を聞きながら、自分を振り返る時間も設けます。いのちの尊さや素直にありがとうと言える 報恩感謝の心を育んでいます。
音楽を通して感性豊かな園児を育成
幼稚園にはお遊戯室・教室すべてにピアノを設置して、学年に応じた課題曲を設定しています。先生たちは毎日練習を行って、子どもたちがたくさんの歌と出会えるようにしています。体全体で「聴く」「歌う」「演奏する」「からだで表現する」の4技能を刺激して、「表現力」「創造力」を育み、感性豊かな子どもを育成します。
読み聞かせ・読書指導 ~毎日担任の先生による読み聞かせで大切な感性・創造性を育みます~
先生の優しい語りかけは、 心を和ませ集中力を高めていきます。 子どもたちは「今日は何の本だろうね」 と楽しみにしています。 図書コーナーには1,000冊以上の絵本を置き、 自由に読んだり、調べたりできる環境を作っています。 絵本が身近な存在となり、 本を読む習慣が自然と身についていきます。
製作活動・絵画専門指導
子どもの考える夢や想像、色彩感覚やひらめきは、 無限の可能性を秘めています。 子どもたちの豊かな感性や表現行動の育ちを十分に支え、 感じたことを表現する意欲や創造性を養っていきます。 また、絵画だけではなく土粘土を使っての陶芸など様々な素材で子どもたちの感性を伸ばしていきます。
プレゼン指導~表現力を育成
五感をつかっての製作活動や絵画等の作品や絵本の紹介などを、iPadを使ってプレゼン発表を行い表現力を育成していきます。発表者は相手に伝わりやすい表現方法を工夫し、参観者は「みる」「きく」「共感する」「応援する」姿勢を育成していきます。
仲良しDAY ~異年齢同士の交流が敬いと思いやりの心を育みます~
月に一度、異年齢同士が園外保育へ出掛けたり、 お店屋さんごっこを行なったりしています。 年下の子が、年上の子に優しくしてもらった経験は、 自分たちが年上になったときに、 年下の子に思いやりをもって接することが出来るようになる 大切な経験です。 クラスの枠を超えた関わり合いの中で 子どもたちの豊かな心を育んでいきます。
体操教室は大人気
毎週、専門の先生と一緒に鉄棒やマット運動、 縄跳びなどの体操に取り組んでいます。 幼児期に習得する運動能力は、将来に必要とされる運動全般の基本となるものばかりです。 体操教室を通して、運動技能・能力を高めつつ、努力する前向きな精神力も養っていきます。 そして、運動能力・精神力の他にも、お友だちと力を合わせることの大切さや、 相手を思いやる優しい心も育んでいきます。
英語の専門指導を行なっています
週に1回、遊びを通して自然に身につく英語教室を行なっています。 柔軟で吸収しやすいこの時期に交わすネイティブの先生との会話は、子どもたちの可能性を伸ばしていきます。 身の回りの英単語や簡単な日常会話など、ネイティブの先生と一緒に楽しみながら正しい発音を身につけていきます
高校生・小学生との交流
敬愛高校の3年生とペアを組んでの活動を年間を通じて実施しています。年代の近いお兄さんお姉さんとの交流なのでお互いにすぐに打ち解けて、様々なアイディアを交流して絵画や製作活動に取り組むことができます。敬愛小学校へも園バスで訪問して、広い校舎を探検したりおみせやさんごっこに参加したりしています。小1ギャップを解消するために様々な幼小連携活動を行っています。